変形性腰椎症とは?

腰の痛みで整形外科へ行き、レントゲンを撮られると「腰骨が変形しています。変形性腰椎症ですね。」と診断されることはよくあると思います。
では、この変形性腰椎症はいったいどんな疾患なのか?
「変形性腰椎症」とは腰骨の加齢変化により腰痛が起こる疾患とされています。
椎間板や靭帯の変性と呼ばれる変化が起き、腰の痛みが起こるとされています。

簡単に言うと、「年だから、、、」と医者に言われるように疾患のゴミ箱と言ってもいい病名なのでは?
都合のいい病名ですよね。
そりゃあ、長年使ってきた骨や靭帯は多少なりとも変形していますよ。
それを病名としてつけるなんて、、、患者さんはどうしたらいいのですか?
症状としては起床時などの動作開始時に強く、動いていると軽減して行きます。
腰痛の部位は、腰部全体に感じる場合や、腰骨に限局している場合や、臀部や大腿後面にまで出る事があります。
変形が高度になると、外見上も側方に曲がったり、後ろに曲がったり、腰痛の為長時間の立位が困難になってきます。
しかし、、、これらの症状は一般的なヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、すべり症、坐骨神経痛の症状と似ているのではありませんか?
それなのに、腰痛の変形が現れているから「変形性腰椎症」、ヘルニアがあるから「腰椎椎間板ヘルニア」と診断されるのです。
症状はさほど変わらないのに、病名はレントゲン次第で変わります。
これでは、医者の気分次第で診断名が変わってくるとは思いませんか?
もちろん、レントゲンをまじまじと見て患者さんを触り触りもせずに診断されているのでしょうが、、、
薬とシップを処方し「様子を見ましょう」と言い、痛みが取れなければ「年だからしょうがない」と言う。
これでは患者さんは何のために病院へ行っているのか分かりません。
医者は何のためにいるのでしょう。。。
患者さんを良くする為ではないのですか?
当院は「年だからしょうがない」なんてことは言いません。
どんな痛みにも「原因」はあるものです。

その原因を患者さんと一緒になって探し、治療し改善して行く。それが当院の施術です。
医者に行って「年だから、、、」と言われ、腰痛を諦めている方。
まだあきらめる必要はありません。あなたのその痛みの原因を一緒に探し治療しませんか?
当院には医者へ行っても改善されなかった多くの方は、改善して行ってる実績があります。
慢性腰痛でお悩みの方は一度当院へご相談ください。
___________________________________________
□慢性腰痛でお困りの方は、金沢市で唯一の「慢性腰痛専門」整体院 樹ーTATSUKI-へこんな方が多くご来院しています。
・どこへ行っても何をしてもこの腰痛は良くならない。
・はっきりした原因が分からずに医者に適当に扱われる。
・痛みが強い時には足のシビレまで出てくる。
・レントゲンでは骨に異常無しと言われたのにすごく痛い。
・シップと薬でなんとか痛みをごまかしている。
・自分で腰痛を改善する為に体操・ストレッチなどしてみたが効果が出ない。
・楽なのは横になっている時だけ。
076-209-1708 お電話でご予約下さい。
「はい、整体院 樹です。」と出ますので、「ホームページを見て電話したのですが」とお答えください。
簡単な問診と、ご予約の案内をさせて頂きます。
金沢市玉鉾1丁目47-1 整体院 樹ーTATSUKI-
営業時間・営業日 朝7時~夜22時 土日祝日も営業
院長 森 隆久