坐骨神経痛。。。皆さんも一度は効いたことのある名前ではないでしょうか?
しかし、皆さんはご存知でしょうか?
坐骨神経痛って病名ではないんですよ。これは腰痛疾患の中の症状の一つでしかないんです。
「腰椎椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛」「腰椎すべり症から来る坐骨神経痛」の様な使われ方をします。
つまり、坐骨神経痛はどうやったら治るの?と言われても・・・その原因は、人によって違う為一概にこうだとは言えないのです。
では、何処が原因である事が多いのでしょうか?
一般的に多いと言われているのは「梨状筋」です。
これは、お尻の筋肉で仙骨という背骨の一番下のホームベースの様な骨から、大腿骨という骨のつけねまでついている筋肉なのですが・・・

この筋肉は、ちょうど坐骨神経のと通り道にあって、この筋肉がギュッと固まってしまうと、
その坐骨神経を圧迫して足やお尻に痛み・シビレなどの症状が起こってしまうのです。
これが「梨状筋症候群から来る坐骨神経痛」です。
この坐骨神経痛と治療する時には、コリ固まっている梨状筋を緩め、その固くなった原因を明らかにし、
改善することで、そのお尻から足の症状は収まっていくことが多いのです。
・当院では、この様な筋肉のコリ固まりから来る坐骨神経痛の治療を得意としています。
ただ、その固くなった筋を治療するだけでなく、なぜ固くなったのか?その原因までつきとめていきます。
そして、その根本的な原因を改善することで、痛みやシビレが出にくい身体づくりを行っていきます。
_____________________________________________________________________
□慢性腰痛でお困りの方は、金沢市で唯一の「慢性腰痛専門」
整体院「樹」‐TATUKIへお電話ください。
◎当院では、この様な方が多く来院されています。
・整形外科で、レントゲン・MRIを撮ったがよく原因が分からず、改善出来ていない人。
・病院や接骨院で、十分な説明も無いまま「様子をみましょう」と言われた人。
・平日は仕事で、土日祝日しか来院出来ない人。
夜遅くでないと通院出来ない人(AM7:00~PM22:00まで)
・シップと痛み止めで、その辛い腰痛をガマンし続けている人。
・整形外科や接骨院で電気治療や牽引治療を行ったが、効果がない、または悪化してしまった人。
TEL➡「はい。整体院ー樹-です」と出ますので「HPを見てTELしたのですが」とお答え下さい。
簡単な問診とご予約の案内・質問にもお答えさせて頂きます。