腰部脊柱管狭窄症とは?
長ったらしい名前ですが、整形外科へ腰痛で受診するとこの名前の病名がつけられる事があります。

脊柱管と言う背骨の脊髄神経が通る穴の中が何らかの原因で狭まってしまい神経を圧迫し、足にシビレ、疼痛、感覚異常、腰痛、などの症状を起こします。
中には確かに手術をしなければいけないような症例もあります。

しかし、多くは改善可能な症例も多いです。
もちろん、レントゲンやMRI画像をキレイにするのは難しいです。
でも、足のシビレだったり腰の痛みは改善出来る事もあります。
ではどうやって改善させるのか?
全てではありませんが、多くの腰部脊柱管狭窄症は腰椎の前弯が過度になり過ぎている事が、脊柱管狭窄の原因になっている事が多いです。
いわゆる反り腰の状態です。
この腰椎の前弯を作る出している筋肉を緩めて負担を減らしてあげる事で、症状が改善して行く症例を私は多く診てきました。
中には手術が必要と言われ100メートルも歩けなかった人が、普通に30分散歩できるようになった症例もありました。

確かに改善が困難な症例もあるのが事実です。さすがに膀胱直腸障害まで出ている患者さんを何とかするのは難しい事があります。
しかし、多くの症例を経験してきたおかげで、何処までが保存治療の範囲で、何処からが手術の適応なのか見極める力はついてきました。
あなたの腰部脊柱管狭窄症が手術の適応だと判断したら、迷いなく医療機関をご紹介します。
患者さんに一番最善の方法をご提案させて頂きます。
私は何でも治せるゴッドハンドではありません、出来ないものは出来ないと正直に言わせて頂きます。
それでも、やはり手術はしたくない。。。というあなた。
一度当院へご相談ください。あなたにとって最善の方法を一緒に考えさせていただきます。
当院は何処へ行っても良くならない、難治性の慢性腰痛を専門に施術させて頂いております。
あなたの慢性腰痛も当院へお任せください。
___________________________________________
□慢性腰痛でお困りの方は、金沢市で唯一の「慢性腰痛専門」整体院 樹ーTATSUKI-へこんな方が多くご来院しています。
・どこへ行っても何をしてもこの腰痛は良くならない。
・はっきりした原因が分からずに医者に適当に扱われる。
・痛みが強い時には足のシビレまで出てくる。
・レントゲンでは骨に異常無しと言われたのにすごく痛い。
・シップと薬でなんとか痛みをごまかしている。
・自分で腰痛を改善する為に体操・ストレッチなどしてみたが効果が出ない。
・楽なのは横になっている時だけ。
076-209-1708 お電話でご予約下さい。
「はい、整体院 樹です。」と出ますので、「ホームページを見て電話したのですが」とお答えください。
簡単な問診と、ご予約の案内をさせて頂きます。
金沢市玉鉾1丁目47-1 整体院 樹ーTATSUKI-
営業時間・営業日 朝7時~夜22時 土日祝日も営業
院長 森 隆久