TOP > ぎっくり腰の応急処置について

ぎっくり腰の応急処置について

2018.06.06
ぎっくり腰になった時の応急処置について

ぎっくり腰になると、ギクッという痛みと共に強烈な痛みが腰に走り、動けなくなるような症状に突如として襲われます。
急性腰痛などとも呼ばれている通り、正に前触れもなく突然痛みに襲われ、しかも痛みの度合いは、その場から動けなくなるほど強烈なものの場合が多いです。





きっかけとしては、重い物を持ち上げたり、準備もなく体を激しく動かしたり、あるいはくしゃみをしたことによってなったという人も少なくありません。
これらは、日々の生活の中でため込んでいた筋肉疲労が、キャパシティーオーバーを起こしてしまったことや、長時間同じ姿勢を取っていたことから起こる骨格の歪みなどにより、引き起こされることが多いです。
いずれにしても腰の筋肉に過剰な負荷がかかったため、腰に炎症を起こしている状態になってしまっています。



それではぎっくり腰に襲われた場合、どのような処置を取ればよいでしょうか。


ぎっくり腰は、その痛みが強いため、咄嗟に救急車を呼んだり、夜の場合は夜間病院にかかったりしてしまう人もいます。
けれどもそれはやめておいた方がいいでしょう。確かに痛みは激しいでしょうが、通常は命にかかわることはないためです。
救急病院や夜間病院は、命に係わるような緊急性の高い患者のための施設です。
またもしこのような病院にかかったとしても、症状が劇的に回復するということもまずありません。
例えかかったのが整形外科医院だったとしても、発症直後は病院でできる処置はあまりないものなので、無理に病院にかかることは控えましょう。



それでは応急処置として何をすべきかというと、まずは横になったり、壁に寄り掛かるなどして、安静にすることです。
この時大切なのは楽な姿勢を取ることで、身体を丸めるなり四つん這いになるなりして、できる限り痛みの和らぐ格好で、痛みが少しでも落ち着くのを待ちましょう。

もし痛みに襲われたのが外出時の場合には、人の手を借りるなどして安全な場所へ移動し、楽な格好を取るようにしましょう。
いずれにしても発症直後は自力で動くことすら困難なので、少しでも体を動かせるようになったら、腰の筋肉に負担がかからないよう気を付けつつ、体を休めましょう。

その際、何かに寄り掛かる場合には、安定性のあるものを選ぶようにしてください。
また横になる場合には、なるべく体が冷えないような場所にしましょう。
寝転がった時に、腰に負荷がかかるように感じた場合には、腰の下にタオルやクッションを置くなどして、なるべく腰に負担がかからないようにしましょう。



処置をしても激痛が治まらなかったり、発熱を起こした場合には、整形外科にかかるようにしましょう。
また激痛に嘔吐が加わったり、腰以外にも幹部がある場合には、無理せずに救急車を呼ぶようにしましょう。
なお、応急処置によって痛みが治まったとしても、当面は無理に身体を動かすようなことはしないようにしましょう。
洗顔時に前かがみになったり、トイレでいきむようなことは、思いがけず腰に負担をかけてしまいます。
また柔らかい布団やマットレスでの就寝や、うつぶせ寝、同じ姿勢を取り続けることも控えましょう。
重い荷物を持つようなこともしない方がいいです。歩行に不安がある場合には、骨盤ベルトを巻くなどをして、腰をサポートするようにしましょう。
腰痛は、再発させないことが大切です。
痛みが引いても、一度は医師の意見を聞き、再発危険性がなくなるまでは無理をしないようにしましょう。


と、まあここまでは模範的な回答ですが、、、


全てではありませんが、、、
ほとんどのぎっくり腰は全身の筋疲労によって起こる事がほとんどです。
つまり、、、
上手く疲労を抜けるように治療すれば、、、
劇的な効果を発揮できることも少なくありません。


確かに、急激な変化をもたらすと好転反応というだるい感じや重たい感じに襲われることもあります。
ですが、、、
ぎっくり腰を短期間で動ける状態にしたい場合は、、、
是非、当院へご相談ください。


治療


出来る限りあなたの要望を叶えれるような処置を行います。


ぎっくり腰になった場合はすぐに!
金沢市で唯一の慢性腰痛専門 整体院 樹へお電話ください。

___________________________________________

□慢性腰痛でお困りの方は、金沢市で唯一の「慢性腰痛専門」整体院 樹ーTATSUKI-へ


こんな方が多くご来院しています。

・どこへ行っても何をしてもこの腰痛は良くならない。
・はっきりした原因が分からずに医者に適当に扱われる。
・痛みが強い時には足のシビレまで出てくる。
・レントゲンでは骨に異常無しと言われたのにすごく痛い。
・シップと薬でなんとか痛みをごまかしている。
・自分で腰痛を改善する為に体操・ストレッチなどしてみたが効果が出ない。
・楽なのは横になっている時だけ。


初回限定キャンペーン


初回8980円➡1980円




076-209-1708   お電話でご予約下さい。

「はい、整体院 樹です。」と出ますので、「ホームページを見て電話したのですが」とお答えください。
簡単な問診と、ご予約の案内をさせて頂きます。


当院のブログも合わせてご覧ください(^_^)
http://ameblo.jp/takahisa0705/


金沢市玉鉾1丁目47-1   整体院 樹ーTATSUKI-

営業時間・営業日   朝7時~夜22時  土日祝日も営業
                             院長  森 隆久





「この腰痛、どうにかしたい!」とお悩みではありませんか?
このようなことで悩んでいるのであれば、あなたにとって当院は必ずお役に立てるはずです。
  • 腰痛が一時的には良くなるけど、すぐもとに戻る
  • 痛みで仕事や勉強に集中することができない
  • 楽なのは横になっているときだけ
  • 子供を抱っこしたり下ろしたりするときに腰に痛みが出る
  • 少し多く寝すぎてしまったときの朝は腰が痛くなる
  • 疲れがたまってくると、ぎっくり腰になりそうになる
当院の患者様は驚きの変化を手に入れています!
腰が痛いからといって腰だけをケアしていても
ダメだという事を教えてもらい、
治療後の腰の軽さも全然違いました。
袋井 様
とても親切に話を聞いて下さいました。
腰痛の原因がどこにあるかも分かりました。
来て良かったです。
治療もとても心地良かったです。
町居 様
痛みがどこからきているのかを真剣に考え
丁寧な治療をしてくれました。
宮村 様
施術内容をわかりやすく、
納得のいくまで説明してくれました。
施術も、もみ返しが気にならず良かったです。
植田 様
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
腰痛改善率91.7%!!腰痛改善の秘密はこちら
運動中、あなたは何を飲んでい…
2019.09.25
ヘルニアが腰痛の原因ではない…
2019.09.11
外反母趾が原因で腰痛・肩こり…
2019.09.08
腰痛を慢性化させる要因
2019.09.03
自律神経と腰痛の関係性
2019.08.27
二の腕のたるみには、ただ肩の…
2018.09.09
膝痛・足のシビレ・痛み・O脚…
2018.09.01
金沢市の整形外科、接骨院、整…
2018.08.25
金沢市で口コミで評判の整体院
2018.08.16
筋膜整体とはどんなことするの?
2018.06.06
ぎっくり腰は安静にしていれば…
2018.06.06
腰痛は姿勢改善しないと良くな…
2018.06.06
整体院 樹
住  所 〒921-8002 石川県金沢市玉鉾1丁目47-1 平和ビル1F
電  話 076-209-1708
診療時間 7:00~22:00 ※駐車場2台院前にあります。