いきなりなんですが、人間の身体は何で出来ているでしょう?
少し詳しい方は、たんぱく質だとか水分が60%だとかいう事はご存知だと思いますが、、、
もっとざっくりいうと、、、
『食べ物』で出来ています。
そう。食べ物なんです。
人の身体は100%自分が口にしたもので出来ています。
それ以外のものはないのです。
つまり、腰痛なんかとでも『食べ物』は無関係とはいえないのです。

あなたは食事療法なんか気にしたことはありますか?
「んー、、、」「あんまり、、、」「子供が出来てから気にしている。」
という方が多いのではないでしょうか?
私自身も気にはしていますが、徹底して食事を気にしているかというと、、、
難しいのが現状です。

しかし、、、この3つの事だけは気にするようにしています。
1、食べ過ぎない
2、いいものを食べる
3、悪いものを入れない
当たり前のようなことですが、、、
皆さんはしっかりと出来ているのでしょうか。。。
1、食べ過ぎない
現代病、生活習慣病と言われるもののほとんどが食べ過ぎから来ています。
食べ物がありすぎる世の中なんです。
ホントに食べる量を減らしたら、大概の病気は無くなるのではないでしょうか?
よく言うのが、腹8分目とか1日2食なんて言いますがいいポイントですね。
2、いいものを食べる
ぜいたく品と言う事ではありませんよ。
少し思考を変えてみましょう。
いいものを少しと言う事です。
例えば、焼肉でたくさん食べたいから安い肉を!と思うかもしれませんが、、、
いい肉を少し食べる方が身体にはいいんです。
1度だまされたと思って試してみてください。
胃がもたれるなんてのもなくなるかもしれませんよ。
野菜も農薬の少ないものを選ぶ。水は少しいいものを飲む。加工品でなく生ものを食べる。
少し実践してみてはいかがでしょうか?
3、悪いものを入れない
これが重要です。
まず、一番のポイントは添加物を減らす事です。食品添加物の事です。
スーパーに行って何でもいいので食品の原材料の所を見て下さい。
これなに?
なんて思う名前のものはほとんどが添加物です。人工的に作られたものなんです。
特売の醤油なんてひどいものです。。。
「しょうゆ風味調味料」ですからね。
厚生労働省はこの添加物をテストして安全だと言っていますが、、、
日本人が一生に渡り、添加物を取り続けた場合のデータなんかないと思いますよ。
ずーっと添加物を今の子供たちは取り続けているのです。。。
私は恐く感じます。
この様な事が、アレルギーの子が増えたこと、喘息やアトピーの子供の増加と無関係と言い切れるのでしょうか?
私はこの様な事が原因の一つではないかと感じています。

当院では腰痛の事だけでなく、この様な食事指導も行っています。
健康意識の高い方は当院で治療してみてはいかがでしょうか?
私が知っている事なら、なんでもお教えしますよ。
患者様からの質問に答えられるように、疼痛治療だけでなく他分野の勉強も頑張っています。
気になる方は1度当院にお越しください。
あなたからのお電話をお待ちしております。
___________________________________________
□慢性腰痛でお困りの方は、金沢市で唯一の「慢性腰痛専門」整体院 樹ーTATSUKI-へこんな方が多くご来院しています。
・どこへ行っても何をしてもこの腰痛は良くならない。
・はっきりした原因が分からずに医者に適当に扱われる。
・痛みが強い時には足のシビレまで出てくる。
・レントゲンでは骨に異常無しと言われたのにすごく痛い。
・シップと薬でなんとか痛みをごまかしている。
・自分で腰痛を改善する為に体操・ストレッチなどしてみたが効果が出ない。
・楽なのは横になっている時だけ。
076-209-1708 お電話でご予約下さい。
「はい、整体院 樹です。」と出ますので、「ホームページを見て電話したのですが」とお答えください。
簡単な問診と、ご予約の案内をさせて頂きます。
当院のブログも合わせてご覧ください(^_^)
http://ameblo.jp/takahisa0705/
金沢市玉鉾1丁目47-1 整体院 樹ーTATSUKI-
営業時間・営業日 朝7時~夜22時 土日祝日も営業
院長 森 隆久