腰痛の治療後に「揉み返し」を経験された方は多いのでは?
これを「好転反応」と言って説明される事がありますが、、、
『揉み返し』と『好転反応』は全く違うものです。
これについてご説明して行きましょう。
揉み返しとは?

これは単純に筋肉を強く刺激しすぎて、筋肉が傷つき痛みを引き起こしているものです。
強すぎる施術が筋の組織が炎症を起こしているのです。筋肉痛と同じ原理と言えるでしょう。
ちまたで言う、「60分2980円」なんて看板を出しているリラクゼーション系のお店に行くと強い指圧系のマッサージをされる事が多いです。
しかも、何処が悪いのか検査もせずに。。。
人によって、痛みの原因は様々で違うのに、それを調べもせずに流れ作業的にマニュアルの施術をするだけです。
これでは、悪くない部位にまでいらない刺激を入れる事になってしまいます。。。
それでは揉み返しも当然起こってしまいますよ。。。
偶然にも悪い部位が、当たっていればいいですが。。。
好転反応とは?

好転反応とは文字通り身体がいい方向へ変わっていくときに起こる反応です。
身体の中の悪い部位(筋肉が凝り固まっている部位)を緩めると、、、
血流が良くなり、その悪い部位に溜まっていた悪い物質が血流に乗って全身に流れ出します。
その為、けだるい感じや、だるい感じ、女性で言うと生理前のイヤな感じが起こったりします。
この好転反応は人によって重く起こる人と、そんなに起こらない人がいます。
長い間、身体の不調をガマンしてきた人ほど好転反応が起こる確率が高いのかな~なんて感じています。
この好転反応が起こった次の日はとても調子が良くなる事が多いです。

当院ではこの事をご理解いただいた上で治療をさせて頂いています。
当院の治療では、1度の治療で血流が大きく変化します。
その為、好転反応がより起こりやすい方もおいでます。
次の日に、何か大切な用事などがある場合は言って頂ければそれなりの治療をさせて頂きます。
揉み返しと好転反応は全く違うものです。
その事をご理解していただいて、当院にお越しください(^_^)
きっとあなたのお役に立てると思います。

___________________________________________
□慢性腰痛でお困りの方は、金沢市で唯一の「慢性腰痛専門」整体院 樹ーTATSUKI-へこんな方が多くご来院しています。
・どこへ行っても何をしてもこの腰痛は良くならない。
・はっきりした原因が分からずに医者に適当に扱われる。
・痛みが強い時には足のシビレまで出てくる。
・レントゲンでは骨に異常無しと言われたのにすごく痛い。
・シップと薬でなんとか痛みをごまかしている。
・自分で腰痛を改善する為に体操・ストレッチなどしてみたが効果が出ない。
・楽なのは横になっている時だけ。
076-209-1708 お電話でご予約下さい。
「はい、整体院 樹です。」と出ますので、「ホームページを見て電話したのですが」とお答えください。
簡単な問診と、ご予約の案内をさせて頂きます。
当院のブログも合わせてご覧ください(^_^)
http://ameblo.jp/takahisa0705/
金沢市玉鉾1丁目47-1 整体院 樹ーTATSUKI-
営業時間・営業日 朝7時~夜22時 土日祝日も営業
院長 森 隆久