椎間板ヘルニア。この仕事をしていると、耳に胼胝ができるほどよく聞く言葉です。
一般的な椎間板ヘルニアの症状は、腰痛、足のシビレ、痛み、マヒ、運動時痛などが多く挙げられます。

椎間板と言う脊椎の間にあるクッションが何らかの原因で外に押し出され神経を圧迫している状態が椎間板ヘルニアです。
・腰痛で靴下が履きにくい
・前かがみで腰が痛い
・下に落ちているものを拾えない
・長時間座っていられない
等の症状が多いです。意外にも若い方(20代~30代)に多く起こりやすいとされています。
そして、お尻から下肢にかけての神経痛を坐骨神経痛と言います。
その名の通り、坐骨神経と言う太い神経が腰椎の部分で圧迫されて痛みが出るものです。
もしくは、その坐骨神経が筋肉の凝り固まりにより圧迫されて痛みが出るものを言います。

この痛みにより、日常生活に支障が出るほどの痛みを伴う事があります。
激痛でデスクワークや立ち仕事の人にとってはとても辛い症状です。
では、どうすれば治るのか?
一般的には病院へ行くと、痛み止めのシップが処方されコルセットで保護する様に指導されます。
その様な保存療法で改善しない場合は手術を進められます。
確かに手術が必要な椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛もあります。
しかし、筋肉の凝り固まりにより症状が出ている坐骨神経痛に対しては、手術をせずとも治療できるものもあります。

その凝り固まった筋肉を緩め、その筋肉とつながりが強い筋肉も一緒に治療して行きます。
そうする事で、圧迫されていた神経が解放され症状が緩和する事があります。
長い間放置しておいたものには、それなりに治療の期間が必要になるものもありますが、、、
手術せずとも改善する椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛はあります。
患者様の中にはどうしても手術したくないと言う方がおいでます。
そんな方は一度当院にご相談されてみてはいかがでしょうか?
きっとお役に立てると思います。
慢性的な痛みは放っておいて感知すると言う事はほとんどありません。
早めの治療とケアが必要です。お早目にご連絡ください。

___________________________________________
□慢性腰痛でお困りの方は、金沢市で唯一の「慢性腰痛専門」整体院 樹ーTATSUKI-へこんな方が多くご来院しています。
・どこへ行っても何をしてもこの腰痛は良くならない。
・はっきりした原因が分からずに医者に適当に扱われる。
・痛みが強い時には足のシビレまで出てくる。
・レントゲンでは骨に異常無しと言われたのにすごく痛い。
・シップと薬でなんとか痛みをごまかしている。
・自分で腰痛を改善する為に体操・ストレッチなどしてみたが効果が出ない。
・楽なのは横になっている時だけ。
076-209-1708 お電話でご予約下さい。
「はい、整体院 樹です。」と出ますので、「ホームページを見て電話したのですが」とお答えください。
簡単な問診と、ご予約の案内をさせて頂きます。
当院のブログも合わせてご覧ください(^_^)
http://ameblo.jp/takahisa0705/
金沢市玉鉾1丁目47-1 整体院 樹ーTATSUKI-
営業時間・営業日 朝7時~夜22時 土日祝日も営業
院長 森 隆久